3Dプリンターと設定方法


■3Dプリンター

格安$220の3Dプリンターを購入しました。組み立て式にした理由は使わなくなったら捨てやすいため。特にこれがないとダメというわけではないがあると結構役立ちます。ただこのタイプはABSが向いていないようなので、ABSを使うのであれば箱タイプのものを購入したほうが良いと思います。

型式?:High Quality Precision Reprap Prusa i3 DIY 3d Printer kit
プリントサイズ :210*210*210mm
方式:材料押出堆積法/FDM
プリントソフト:Repetier-Host V2.1.3
CAMソフト:Slic3r Version 1.3.1-dev
CADソフト:Autodesk Fusion360(フリー版)、DesignSpark Mechanical 2.0(フリー版)

 

■CAMの設定
Slic3rの設定方法は下記の通りになります。PLAの設定なのでABSでは温度を上げるとかする必要があります。あと、これで一応造形はできていますが、スピード重視や強度を高くしたいなどあれば一部設定を変更するほうが良いでしょう。
●Print Setting

・Layers and perimeters

・Infill

・Skirt and brim

 

・Support material

・Speed

・Multiple extruders

・Advanced

・Output options

・Notes

・Shortcuts

●Filament Settings

・Filament

・Cooling

・Custom G-code

・Notes

・Overrides

●Printer Settings

・General

・Custom G-code

・Notes

・Extruder1