DR-Z400SM購入

購入動機
社会人になってそろそろ会社の同期と遠距離ツーリングに行きたくなったのでNSR50を卒業し高速に乗れる中型バイク
の購入を決意。
一回オフ車に乗ってみるのもいいかなぁ…ということでインターネットで探していたところWR250Xというモタード車を発見。
見た目のかっこよさや速さも兼ね揃えており、車検のいらない250ccバイクで魅力たっぷりでしたが、
・中古でもとても高い
・ガソリン価格高騰のこの時期にハイオク車
・ガソリン供給ができなくなる不具合があるとか…
高いのは良くてもガソリン供給に問題があるのはなぁ…と、買うのに躊躇していると2chで加速スレでDR-Z400SMというバイクを発見。
WR250Xと同じモタード車でなかなか見た目が好みだったのでいろいろ調べたところ
・中古でWR250Xより安い。
・いじれば結構速くなる
・ノーマル400cc級では0-100km/h最速レベルの加速があるとかないとか…
でも車検あるしなぁ…と考えたが過去の経験上車検なんて来る前に廃車になっているので思い切ってDR-Z400SMを購入することにしました。
インプレ
車種:DR-Z400SMK6 ドノーマル
価格:37万(車検2年付)
走行距離:約28000km
・絶滅のキャブ車でいじる楽しみがある。(いじらなくても十分速い…)
・高排気量の単気筒は2stのような加速で楽しく、RZ-250RRに乗ってたころのような楽しさがある。
・風圧がつらい。ただ慣れてしまえば快感。
・無駄に横幅が長いし、全体的にでかい気がする。
・街中は乗りにくい。慣れればそんなことないが単気筒はエンブレきつすぎてつらいと思う。
・急には止まれない。急ブレーキすると前に加重がかかり過ぎて後輪すべりまくり。
・さすがスズキの三角木馬といわれるだけあってお尻が痛い。
∧_∧
ハァハァ (´Д` ;)
(=====)
(⌒(⌒ )@
/\ ̄し' ̄\
/ \ \
/ / \ \
/___ / \___\
\ \
\ \
\ \
\ \
___ \ ___ \
\ \ / /
\ \ / /
\ / /
\/___/
ノーマル状態を買うならアクスルスライダがついてたり、ヘッドライトが対策品になってたりしている見た目がおしゃれなSMK7以降を買うほうが良いでしょう。