バッテリー交換
エンジンをかけようと思ったらエンジンがかからない。後付メーターが初期化されているのでバッテリー上がりを疑うが、オーディオとか動いてるしなぁ…と思ってエンジンかけない状態ON時のバッテリー電圧を測ってみると10.3V…(´・ω・`)
ほぼ毎日通勤に使用している上に購入してから3年以上たつので少なくとも3年間は交換していないことになるしダメになってもおかしくないでしょう。
早速バッテリーを交換しようと思いましたが、ホームセンターで買ってもバッテリーを廃棄する方法がわからなかったので、仕方なしにオートバックスで購入することにしました。(後でわかったことですが、コーナンではバッテリー購入と引き換えに廃棄処分をしてくれるそうです。詳しくはHPへ)
とりあえず動かさないといけないのでバッテリーを充電器で充電してエンジンをかけようと思いましたがかからない…(ウィー…となって止まる)
まさかセルモーターが死んだのか!!Σ(´・ω・`)
そこでインターネットで検索していると「キーをONとSTARTをかちゃかちゃ繰り返していると回るようになる」という記事を発見。ためしにやってみるとかかった!!(*´∀`*)
特に走行に問題はなく無事オートバックスに着いて購入しようにも価格が同じものでもホームセンターの1.5倍以上…
しかし、買わないわけにはいかないので仕方なしに、最近流行の補充液とかがいらないメンテナンスフリーな「カオスC5 N-60B19L」にしておきました。
青色の筐体はなかなかかっこいい(*´∀`*)

【メモ】
バッテリー新品:OFF時12.96V
バッテリー新品:ON時 12.68V
バッテリー古い:ON時 10.3V
部品名 |
型番 |
数量 |
小計(円) |
|
バッテリー |
N-60B19L(panasonic) |
1 |
¥12000 |
カオスC5 |
2013/07/6